日時 |
会場 |
2007年3月11日(日)午後1時 |
テーマ: 石上露子 未発表短歌作品の解釈と鑑賞(二)(必携 中公文庫 「石上露子集」)
講師: 宮本正章氏(四天王寺国際佛教大学教授)、加藤寛一氏
司会進行: 芝昇一氏 (本会代表) 小手毬歌壇への出詠歌の合評
助言: 山内三千雄氏
富田林市立中央公民館 講座室 (近鉄長野線・富田林駅下車、 |
2007年2月11日(日)午後1時 |
テーマ: 石上露子 未発表短歌作品の解釈と鑑賞(一)(必携 中公文庫 「石上露子集」)
講師: 宮本正章氏(四天王寺国際佛教大学教授)、加藤寛一氏
司会進行: 芝昇一氏 (本会代表) 小手毬歌壇への出詠歌の合評
助言: 山内三千雄氏
富田林市立中央公民館 講座室 (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩約5分) |
2007年1月14日(日)午前11時30分 |
テーマ: 新年会
会場: 朝日屋 (午後3時頃解散予定)
集合場所:時刻 午前11時30分 近鉄長野線滝谷不動駅改札前集合 |
2006年12月10日(日)午後1時 |
テーマ: 石上露子 「冬柏」 発表 短歌の解釈と鑑賞
昭和九年第六巻第五号「高師の海」九首 (必携 中公文庫 「石上露子集」)
講師: 宮本正章氏(四天王寺国際佛教大学教授)
助言: 加藤寛一氏
司会進行: 芝昇一氏 (本会代表)
小手毬歌壇への出詠歌の合評 助言: 山内三千雄氏
富田林市立中央公民館 講座室 (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩約5分) |
2006年11月12日(日)午後1時 |
テーマ: 石上露子 「冬柏」 発表 短歌の解釈と鑑賞
昭和九年第六巻第一号「京に別る」十五首 (必携 中公文庫 「石上露子集」)
小手毬歌壇への出詠歌の合評
講師: 宮本正章氏(四天王寺国際佛教大学教授)
助言: 加藤寛一氏
司会進行: 芝昇一氏 (本会代表)
富田林市立中央公民館 講座室 (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩約5分) |
2006年10月8日(日)午後2時 |
石上露子 心の軌跡 〜歌の世界をとりまく音の情景 初演〜
演奏: 河村典子(ヴァイオリン)、植田克己(ピアノ)、白土文雄(コントラバス)、左藤志穂(歌と語り)
第三中学校お母さんコーラス(女声合唱)
作曲: 仲丘零、構成演出: 大久保昌一良
主催: 富田林市文化振興事業団 オフィスN
会場: すばるホール 2階ホール (近鉄長野線・川西駅下車)
午後1時30分開場、午後2時開演
|
2006年9月10日(日)午後1時 |
テーマ: 石上露子 「冬柏」 発表 短歌の解釈と鑑賞
昭和九年第五巻第八号「京の夏」十六首 (必携 中公文庫 「石上露子集」)
小手毬歌壇への出詠歌の合評
講師: 宮本正章氏(四天王寺国際佛教大学教授)
助言: 加藤寛一氏
司会進行: 芝昇一氏 (本会代表)
富田林市立中央公民館 講座室 (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩約5分) |
2006年7月9日(日)午後1時 |
テーマ: 石上露子 「冬柏」 発表 短歌の解釈と鑑賞
昭和九年第五巻第一号「秋の名残」十九首 (必携 中公文庫 「石上露子集」)
小手毬歌壇への出詠歌の合評
講師: 宮本正章氏(四天王寺国際佛教大学教授)
助言: 加藤寛一氏
司会進行: 芝昇一氏 (本会代表)
富田林市立中央公民館 講座室 (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩約5分) |
2006年6月11日(日)午後1時 |
テーマ: 石上露子 「冬柏」 発表 短歌の解釈と鑑賞
昭和八年第四巻第六号「母と子」十九首 (必携 中公文庫 「石上露子集」)
小手毬歌壇への出詠歌の合評
講師: 宮本正章氏(四天王寺国際佛教大学教授)
助言: 加藤寛一氏
司会進行: 芝昇一氏 (本会代表)
富田林市立中央公民館 講座室 (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩約5分) |
2006年4月9日(日)午後1時 |
テーマ: 石上露子 「冬柏」 発表 短歌の解釈と鑑賞
昭和八年第四巻第四号「京の片蔭」十七首 (必携 中公文庫 「石上露子集」)
四月小手毬歌壇への出詠歌の合評
講師: 宮本正章氏(四天王寺国際佛教大学教授)
助言: 加藤寛一氏
司会進行: 芝昇一氏 (本会代表)
富田林市立中央公民館 講座室 (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩約5分) |
2006年3月12日(日)午後1時 |
テーマ: 石上露子 「冬柏」 発表 短歌の解釈と鑑賞
与謝野寛先生満六十回誕辰に二首
昭和八年第四巻第三号「またの春」 (必携 中公文庫 「石上露子集」)
講師: 宮本正章氏(四天王寺国際佛教大学教授)
助言: 加藤寛一氏
司会進行: 芝昇一氏 (本会代表)
富田林市立中央公民館 講座室 (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩約5分) |
2006年2月12日(日)午後1時 |
テーマ: 石上露子 「冬柏」 発表 短歌の解釈と鑑賞
昭和七年第三巻第十二号「洛外遊草」 十九首 (必携 中公文庫 「石上露子集」)
講師: 宮本正章氏(四天王寺国際佛教大学教授)
助言: 加藤寛一氏
司会進行: 芝昇一氏 (本会代表)
富田林市立中央公民館 講座室 (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩約5分) |
2006年1月23日(月)〜24(火) |
テーマ: 新年会 (1泊2日)
加賀温泉郷 山中温泉 山中グランドホテル |
2005年12月11日(日)午後1時 |
テーマ: 石上露子 「冬柏」 発表 短歌の解釈と鑑賞
昭和七年第三巻第七号「忘れ草」 十五首 (必携 中公文庫 「石上露子集」)
講師: 宮本正章氏(四天王寺国際佛教大学教授)
助言: 加藤寛一氏
司会進行: 芝昇一氏 (本会代表)
富田林市立中央公民館 講座室 (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩約5分) |
2005年11月13日(日)午後1時 |
テーマ: 石上露子 「冬柏」 発表 短歌の解釈と鑑賞
昭和七年第三巻第六号「行く春」 十八首 (必携 中公文庫 「石上露子集」)
講師: 宮本正章氏(四天王寺国際佛教大学教授)
助言: 加藤寛一氏
司会進行: 芝昇一氏 (本会代表)
富田林市立中央公民館 講座室 (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩約5分) |
2005年10月9日(日)午後1時 |
テーマ: 石上露子が世に出るまでの経緯
講師: 芝昇一氏 (本会代表)
富田林市立中央公民館 講座室 (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩約5分) |
2005年9月11日(日)午後1時 |
テーマ: 石上露子 「冬柏」 発表 短歌の解釈と鑑賞
「石上露子集」 (中公文庫、46〜48頁) (必携 「石上露子集」)
昭和七年第三巻第五号「心の跡」 十六首
指導・助言: 加藤寛一氏
司会進行: 芝昇一氏 (本会代表)
富田林市立中央公民館 講座室 (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩約5分) |
2005年7月10日(日)午後1時 |
テーマ: 石上露子 「冬柏」 発表 短歌の解釈と鑑賞
「石上露子集」 (中公文庫、46〜48頁) (必携 「石上露子集」)
昭和七年第三巻第四号「京の二月」 十七首
指導・助言: 加藤寛一氏
司会進行: 芝昇一氏 (本会代表)
富田林市立中央公民館 講座室 (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩約5分) |
2005年6月12日(日)午後1時 |
テーマ: 石上露子 「冬柏」 発表 短歌の解釈と鑑賞
「石上露子集」 (中公文庫、46〜48頁) (必携 「石上露子集」)
昭和七年第三巻第二号「春立つ日」 十九首
指導・助言: 加藤寛一氏
司会進行: 芝昇一氏 (本会代表)
富田林市立中央公民館 講座室 (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩約5分) |
2005年5月12日(木) 午前11時20分 |
第7回 5月定期総会
河内長野荘 (電話 0721-62-6666, 近鉄長野線・河内長野駅下車、徒歩約10分)
(注) 近鉄長野線 河内長野駅改札口前、送迎バス有り
当日会費 4千円、 申込先: 5月5日迄に会事務局 芝様まで |
2005年4月10日(日)午後1時 |
テーマ: 石上露子 「冬柏」 発表 短歌の解釈と鑑賞
「石上露子集」 (中公文庫、46〜48頁) (必携 「石上露子集」)
昭和七年第三巻第二号「春立つ日」 十九首
指導・助言: 加藤寛一氏
司会進行: 芝昇一氏 (本会代表)
富田林市立中央公民館 講座室 (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩約5分) |
2005年3月13日(日)午後1時 |
テーマ: 石上露子 「冬柏」 発表 短歌の解釈と鑑賞
「石上露子集」 (中公文庫、46〜48頁) (必携 「石上露子集」)
昭和六年第二巻第十号「浮舟」前回(2月)の続き
指導・助言: 加藤寛一氏
司会進行: 芝昇一氏 (本会代表)
富田林市立中央公民館 講座室 (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩約5分) |
2005年2月13日(日) 午後1時 |
テーマ: 石上露子 「冬柏」 発表 短歌の解釈と鑑賞
「石上露子集」 (中公文庫、46〜48頁) (必携 「石上露子集」)
昭和六年第二巻第十号「浮舟」十九首より
指導・助言: 加藤寛一氏
司会進行: 芝昇一氏 (本会代表)
富田林市立中央公民館 講座室 (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩約5分) |
2005年1月12日(水) 午前11時 |
新年例会
集合時間・場所: 午前11時 近鉄奈良駅(改札口)
会場: 政府登録国際観光旅館 遊景の宿 平城 (奈良市川上町728、電話074−23−5255)
参加費: 5500円 (申込締切 2004年12月25日、詳しくは事務局 芝様までお問い合わせ下さい。) |
2004年12月12日(日) 午後1時 |
テーマ: 師走短歌実作研修会
助言: 加藤寛一氏
講師: 芝昇一氏 (本会代表)
富田林市立中央公民館 別館講座室 (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩約5分) |
2004年11月14日(日) 午後1時 |
第一部 テーマ: 「冬柏」 昭和六年第二巻第九号 10月例会で未習の短歌
「石上露子集」 (中公文庫、46〜48頁) (必携 「石上露子集」)
指導・助言: 加藤寛一氏
村上悦也氏 (関西啄木懇話会会長、本会会員)
講師: 芝昇一氏 (本会代表)
富田林市立中央公民館 講座室 (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩約5分) |
2004年10月10日(日) 午後1時 |
第一部 テーマ: 「冬柏」 昭和六年第二巻第九号 京の家 より十首
「石上露子集」 (中公文庫、46〜48頁) (必携 「石上露子集」)
指導・助言: 加藤寛一氏
村上悦也氏 (関西啄木懇話会会長、本会会員)
講師: 芝昇一氏 (本会代表)
新しい富田林をめざす 「次期総合計画」 策定に向けての寄稿 (芝昇一代表)
富田林郡役所跡
富田林市立中央公民館 講座室 (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩約5分) |
2004年9月12日(日) 午後1時 |
テーマ: 父団郎と露子(四) 富田林寺内町と天誅組の変
講師: 芝昇一氏 (本会代表)
富田林市立中央公民館 講座室 (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩約5分) |
2004年7月11日(日) 午後1時 |
第一部 テーマ: 石川啄木の生涯・雑感(書誌など)
講師: 村上悦也氏 (関西啄木懇話会会長、本会会員)
第二部 テーマ: 父団郎と露子(三) 安政の大獄、桜田門外の変と富田林への影響
講師: 芝昇一氏 (本会代表)
富田林市立中央公民館 講座室 (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩約5分) |
2004年6月13日(日) 午後1時 |
第一部 テーマ: 自由歌題による短歌合評 (司会 芝昇一、本会代表)
第二部 テーマ: 鉄幹と徳山 講師: 山森美津子氏 (本会会員)
第三部 テーマ: 父団郎と露子(二) 嘉永・安政年間の富田林と杉山家
講師 芝昇一(本会代表)
富田林市立中央公民館 講座室 (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩約5分) |
2004年5月9日(日) 正午 |
第6回 定期総会
富田林と吉田松陰 (嘉永6年2月・3月)(芝昇一氏講演)
富田林市立寺内町センター (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩10分)
|
2004年4月11日(日) 午後1時 |
テーマ: 山盟は在りと雖も−離婚が生んだ純愛詩
『二つの釵頭鳳(さいとうほう)』
講師: 加藤貫一氏(本会会員)
富田林市立中央公民館 講座室 (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩約5分) |
2004年3月14日(日) 午後1時 |
テーマ: 鉄幹の妻 林龍野と正富汪洋
講師: 四天王寺国際仏教大学教授 宮本正章氏
富田林市立中央公民館 講座室 (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩約5分) |
2004年2月8日(日)
午後12時30分ー午後4時30分 |
石上露子歌碑建立記念の集い (入場無料)
富田林市立公会堂
第一部 講演 「石上露子の愛と思想」 講師 碓田のぼる氏
第二部 富田林の生んだ石上露子を歌う
元大阪芸術大学演奏学科教授 テノール 中納俊夫氏
ピアノ伴奏 大阪芸術大学講師 ピアニスト 正木優子氏
曲目 「小板橋」 作詩 石上露子 作曲 千秋次郎
「河内秋詠」 作詩 石上露子 千秋次郎
第三部 鼎談 石上露子 作家・歌人 碓田のぼる氏
四天王寺国際仏教大学教授 宮本正章氏
石上露子を語る集い代表 芝昇一氏 |
2004年1月11日(日) 正午より |
「新年の集い」 (会費制・要事前予約)
富田林市立寺内町センター (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩10分) |
2003年12月14日(日) 午後1時 |
テーマ: 短歌実作研修会
講師: 未定
富田林市立中央公民館 講座室 (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩約5分) |
2003年11月9日(日) 午後1時 |
テーマ: 石上露子の生涯(3) (9月,10月に引き続き、祖父母について)
講師: 芝 昇一氏
富田林市立中央公民館 講座室 (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩約5分) |
2003年10月12日(日) 午後1時 |
テーマ: 石上露子の生涯 (前回9月に引き続き、祖父母について)
講師: 芝昇一氏
富田林市立中央公民館 講座室 (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩約5分) |
2003年9月14日(日) 午後1時 |
テーマ: 石上露子の生涯 (祖父母について)
講師: 芝昇一氏
富田林市立中央公民館 講座室 (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩約5分) |
2003年7月13日(日) 午後1時 |
テーマ: 蘇る新堂廃寺
講師: 富田林市文化財保護課課長補佐 文化財係長
富田林市立中央公民館 講座室 (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩約5分) |
2003年6月8日(日) 午後1時 |
石上露子歌碑除幕式 式典
富田林市立本町公園 (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩約5分) |
2003年5月11日(日) 午後1時 |
テーマ: 短歌実作研修
講師: 宮本正章氏 (本会員、四天王寺仏教大学)
富田林市立中央公民館 講座室 (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩約5分) |
2003年4月6日(日) 正午 |
テーマ: 西村しげ子氏を囲んで
猿沢荘 (奈良 猿沢池畔) |
2003年3月9日(日) 午後1時 |
テーマ: 石上露子の生涯とその周辺 (3) 石山合戦と富田林 ほか
講師: 芝昇一氏 (本会員)
富田林市立中央公民館 講座室 (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩約5分) |
2003年2月9日(日) 午後1時 |
テーマ: 「明星」明治三十七年辰歳九号 六首の鑑賞と解説 ほか
講師: 宮本正章氏(四天王寺国際仏教大学教授)
富田林市立中央公民館 講座室 (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩約5分) |
2003年1月19日(日) 正午 |
「新年の集い」 (会費制・要事前予約)
富田林市立寺内町センター (近鉄長野線・富田林駅下車、徒歩10分) |